家づくり相談サービスを始めた理由

こんにちは。
今日は「なぜ家づくり相談サービスを始めようと思ったのか」をお話ししたいと思います。

建築の設計をしていると、まず最初に必ず伺うのは

  • 「どんな思いで建てたいのか」
  • 「どんな暮らしを望んでいるのか」

部屋の広さや間取りなど条件を中心にお話しくださる方もいれば、夢や願いをたっぷり語ってくださる方もいます。
どちらも大切ですが、本当に満足のいく住まいをつくるには、まだ言葉になっていない想いに耳を傾けることが必要です。

「なぜそう思うのか」「その先にどんな暮らしを望んでいるのか」
その思いを丁寧に探り受け止めることで、その人と人生を共にする空間が生まれるのだと感じます。


けれども実際の家づくりの現場では、こうした時間をゆっくり取るのが難しいこともあります。
建てる会社を決めてからの相談は、どうしてもゴールありきになりがちです。
そのため、自由に立ち止まったり悩んだりする時間を持つのが難しくなってしまいます。

でも、家ってもっと人生の根幹にかかわる部分では?
それに、家づくりの悩みやモヤモヤは、もっとずっと早い段階から始まるのでは?

  • 「そろそろ家を建てたいけど、このまま進んで大丈夫かな?」
  • 「あの土地を買っていいのか迷っている」
  • 「新しい住まいを検討中だけど、なぜか気持ちがすっきりしない」

そんなとき、建てる前・購入する前でも安心して相談できる場所があったらいいなと思いました。
中立の立場で、じっくり考えたり、軽やかに考えたりできる時間。
ときには「建てない」「買わない」という選択もあっていい。

自分や家族の大切にしたいことを見つめ直す時間を持つことが、
結果としてより満足のいく住まいにつながるのだと思います。


だから私は「家づくり相談サービス」を始めました。
人生や暮らしのリズムは人それぞれ。正解は一つではありません。
あなたの想いを一緒に整理して、次の一歩を踏み出せるお手伝いができれば嬉しいです。

※この相談は、設計を依頼する前提ではありません。
 こちらから設計を勧めることもありません。
 もしご相談の中で「やっぱりこの人にお願いしたい」と思っていただけたときだけ、改めて設計をご依頼ください。

まずは試しに話してみる「ちょっと相談コース:60分 5,000円」もご用意しています。
迷いの整理や最初の一歩を踏み出すきっかけにどうぞ。
建てる場合だけでなく、購入の相談もお受けしています。
小さなことでも、「ちょっと聞いてみたい」という気持ちでも大丈夫です。